
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
飛行機で隣に座る人ってとても重要ではありませんか?非違常識な人や異臭を放つ人が隣の席だったらイヤですよね~。長距離フライトだと特に…!
幸い、私はこれまで隣の席が変人だったことはなく、皆さんフツーの常識のある方々でした。一度もイヤな思いをしたことはありません。ちょっと前の人が座席倒しすぎやろと思ったことはありましたけどねッ
昔一人でニュージーランドへ行った時、私の隣に座った日本人の老夫婦がとても親切な方でした。お茶やおにぎりくれたりして、とても優しかったなあヽ(●・∀・●)ノ
さてさて
フランスへ行った時のフライト、成田ーシャルルドゴール間では、若いイケメンフランス人の隣の席でしたよ。とってもフレンドリーな方で、1時間ぐらい色々話しました!!
彼は日本へ半年留学し、フランスへ帰るところでした。とても日本での生活をエンジョイしたらしく、毎晩合コンで新しいガールフレンドを作っていたそうです。オイオイ…
パリーヘルシンキ間のフライトでは、かなり私タイプの北欧系イケメンの隣の席でした。ヘルシンキ行なので、フィンランド人かな? この方とはお話していないので分かりません。でも世界中を旅していそうなワイルドな感じで、長髪を束ねたおだんごが似合う男性でしたよ~!
そして最後のヘルシンキー成田間、気になる隣の席の人は…!!!!!
優しそうな感じで、全くトラブルなく、9時間の飛行を終えました。ただフツー。フツー以外の形容がないぐらいフツーでした。
こうやって改めて考えると、私は本当に恵まれていますね。隣の人がふくよかな方で自分の座席にはみ出してきたとか、後ろから座席を蹴られたとか話を聞きますし。ふくよかなのは仕方ないですが、自分の席まではみ出してくると、ちょっと…イヤですよね…。
機内ではお互い迷惑を掛けず、なるべく長距離フライトを快適に過ごしたいですね(*´︶`*)
お写真どすえ↓↓



イケメンの隣もよかったですが、外の景色を見たかったので後方の窓側の席に移動しました!

では、またねん♪
機内で隣に座る人は非常に重要ですよね。
私自身は家族旅行で飛行機を利用する事が多かったので、嫌な目には特にあっていないかな?(忘れたこともありますが 笑)
2年前にエミレーツ航空でドバイまで隣に座っていた方がイギリスから来た女性で、話がはずみました。京都の大学のディスカッションに来ていたそうです。
北欧の機内の小物類もいいですね〜。
私はエミレーツが大好きで、小物類(シルバー類は金属ですよ!)はもちろんのこと、ドバイ空港が大好きでして…。空港内だけで観光ができるほどです!
えりかさんへ
飛行機の隣の席の人、運が良ければ新しい出会いにつながりますよね\(^o^)/
狭い空間に長時間一緒にいるわけですから、気が合えば仲良くなれそうですネ!
私はいっつもJALです。なんの根拠もないのですが、JALを信用しているのです(笑)
でも、今度はエミレーツ使ってフランスへ行こうかなと思いました\( ˆoˆ)/ドバイに途中降機して観光するのも面白そうです!!