
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
フランスのコート・ダジュール&イタリア一人旅、第3弾。2泊目はカーニュ=シュル=メール(cagnes-sur-mer)という街に泊まりました。
contents
カーニュ=シュル=メールへGO
カーニュ=シュル=メールはニースとカンヌの間にあります。ニースやカンヌなど世界的に有名な観光地とは違い、落ち着いた雰囲気のある街です。特に高台にある「ル・オー・ド・カーニュ( Le Haut de Cagnes)」という地域は歴史指定地区として登録され、お城の周りに中世の面影が残った街並みが広がっています。

てくてく歩いていきます。

この急な坂道の上が「ル・オー・ド・カーニュ( Le Haut de Cagnes)」というエリアに、今回宿泊したホテルがありました。




超オシャレなお部屋




ル・オー・ド・カーニュを散策




調べてみたら、日本生まれ(後にフランスに帰化)の画家、藤田 嗣治さんが住んでいた家だということが分かりました。こんな所で日本に触れられるなんて、なんか勝手に親近感を感じました。
静かで中世の面影を残した街。結構アトリエが多かったので、アーティストに好まれる場所なのかもしれません。画家のルノワールも晩年はこの街で過ごしたそうです。

入場料は4€。26歳以下は無料です。
観光案内所もありました。
近くに画家ルノワールの家を改修した美術館があったのですが、こちらは行きませんでした。来年、ピーちゃんと一緒に行った時に訪ねてみたいと思います。
帰りはファーストクラス!!

一人旅してよかったコト
さぁ、以上でレポート終わりです!!かなり楽しくて大満足な2泊3日の旅でした!!
この一人旅は私にたくさんのものをくれました。
フランスでの「成功体験」を通して、自信を持てた!!
フランスへ来てからはピーちゃんに頼りっぱなしだったし、失敗することも多くて自信を失っていました。そんな時に、自分の力で成し遂げた一人旅。もちろんたくさん失敗したけれどたくさんの人たちに助けてもらえて、旅を終えることが出来ました。本当によかった。私、まだまだ出来るんだなって、自信を持つ事が出来ました。
フランス語が少し上達していることに気付いた
今回、初めて行ったイタリア。もちろんイタリア語は全く分かりません。そうした全く知らない言語と比べると、フランス語を少し理解できていることに気付きました。全くフランス語出来ないと思い込んでいたけれど、ちょっとずつ上達していることを再確認できました。
一人旅には一人旅のよさがありますよね。
では、アビアント~