
フランスのコンドーム自動販売機

ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
今回はコンドームの漫画を描いたので、ついでにフランスのコンドーム自販機も紹介しちゃいます。
フランスではスーパーじゃなくても、ファーマシー(薬局)の入り口に設置されている自動販売機でコンドームが買えるんですよー!!
自販機だから恥ずかしくないって思いきや、屋外に設置されているもんで結構人の目が気になる。深夜なら大丈夫かな。

実際にコンドーム自動販売機でコンドームを買ってみた





やっほぉぉ!
恥ずかしいので、相方についてきてもらいました。貴重な休みなのにゴメンねー
セックスについてのアレコレ
日本人は世界的に見てセックスの回数が少ないそうですね。
ピーちゃんによると、フランスでは子供が生まれた後でも夫婦の時間を大切にするんだって。子供を両親に預けてデートすることも多く、それに対しての引け目はないらしい。
夫婦は夫婦だけの時間を過ごせてハッピー。
両親はかわいい孫と過ごせてハッピー。
子供は両親より甘いじいちゃんばあちゃんに会えてハッピー。
みんなハッピーだってさ。
日本だったら子供を両親(特に義両親)に預けるなんて申し訳ないと感じちゃいますよね。病院に行くとかの理由だったらともかく、夫婦でデートするために子供を預けるのは気が引けると思います。
フランスでは子供が生まれたとしても「夫婦が男女の関係でいる」ことは普通のこと。子供の前でのキスは当たり前だそうです。
日本では、子供が生まれたら、お父さん、お母さんですよね。
フランスは先進国の中でも出生率がトップクラスの2.0人超え。
日本は1.46です。
何かこの当たりの打開策、フランスからヒントを得られるような気がします。
学校にもコンドーム
学校にも当然のように置いてあります、コンドーム。
こんな感じで。お菓子がたくさん入ったカゴ風に。
お菓子じゃなくてコンドームですけど。


コンドームの説明書。陰毛描く必要あるかな(笑) きも~い!!
まとめ
フランスではいつでもどこでもコンドームが手に入ります。
皆さんもフランスに来たらぜひコンドーム自販機でコンドーム買ってみて下さい。