
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
先週末、フランスのコート・ダジュール&イタリアへ一人旅してきました。
本当はピーちゃんと一緒に行くはずだったのに、急な出張が入ってしまったんですよ!!ホテルはスーパーセールで予約したため返金不可だったので、もったいない根性を出して一人旅することになりました。
フランスに来て以来、ピーちゃんに頼りきりだった私にとっては、大、大、大冒険となりました。そんな2泊3日、ドキドキ&ワクワク旅行をレポートしたいと思います!!
第一弾は「フランス・マントンのレモン祭り」です!!
レモン祭りとは

レモン祭りとは、イタリアの国境近くにある「マントン」という町で毎年2月に開催されるお祭りです。期間中、マントン駅からほど近い「ビオヴェ庭園」にレモンとオレンジで出来た巨大なオブジェが作られ、パレードなどが行われます。
レモン祭りには毎年決まったテーマがあります。84回目となる今年のテーマは「映画」です!!会場には名作映画の一場面をレモンやオレンジで表現したオブジェがたくさんあり、圧巻でした。
なんと約15トンのレモンが使用されているそうです!!
実際のレモン祭りをご覧ください
どの映画の一場面か、当ててみて下さい\(^o^)/

1952年に公開されたアメリカのミュージカル映画です。原題は「SINGIN’ IN THE RAIN」

フランス人作家ヴィクトル・ユーゴー原作の映画、ミュージカルです。フランス語では「Les Misérables」

ディズニー映画でも有名ですが、原作はフランスの小説だそうです。知らなかった!!
ちょっとベルの顔が違う気が…しないでもない。

オーストラリアの小説「メアリー・ポピンズ」を原作とするディズニー映画です。

劇団四季のミュージカルでもおなじみですね!!

ちょっとライオンちゃんの目がぎょろっとしていて怖い(笑)

このオブジェはくるくる回っていましたよー!!
おみやげを買おう!

会場にはレモンの木が販売されていました。コレ欲しかったけど、この後ずっとこのレモンを持ち歩くのは大変だと思って、あきらめました…。

レモンのペロペロキャンディーが3€で売られていました。そのほかにもレモンのジャムやポストカードなどもありましたよ!!
感想
会場にはレモンやオレンジなど柑橘類のいい香りが漂っていて、なんだかスッキリとした気分になりました。柑橘類の匂いはストレス解消にいいっていいますもんね!!

それに見てください、上の写真を!!このご夫婦は会場に流れるリズミカルな音楽に合わせてステップを踏んでいるのですよ!!
みんなをウキウキ&ワクワクさせてくれる最高にハッピーなお祭りでした!!
詳細情報
オブジェ展示場への入場料
- 大人10€
- 子供(6歳~14歳)6€
パレードやナイトショーを見る場合は、別途料金がかかります。
会場までの行き方
①マントン駅で降ります

②マントン駅を出たら直進し、突き当りを右に行きます。

③向かい側の道路にチケット売り場が見えます。徒歩5分ぐらいです。レモンのオブジェが見えるので、すぐに分かると思いますよ~
