スポンサーリンク

ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
長らくご無沙汰しておりました。皆さま、お元気でしたか?ようやく更新することが出来ましたー!やったー\(^o^)/
先々週、私は夏風邪をこじらせてしまい、ダウン! そしてもう一つ、追い打ちをかける出来事があり、ちょっとばかり寝込んでおりました。
むぎデラックス
人生いろい~~~ろ、ですね
さて、漫画の件。
私は以前は中腰で用を足していたのですが、結構汚してしまうので、仕方なしにトイレットペーパーを引いて用を足すようになりました。
トイレットペーパーがもったいないのは分かるのですが、どうしても直に座れないんです!!
どーしてもダメ!!
しかし、ここフランスではトイレットペーパーは節約しなければならない事情が…

実はですね、トイレットペーパーの値段が日本より高いのですよ…。なのでスーパーの特売でまとめて買うようにしております。
写真のトイレットペーパーはこれ全部で13€(1625円)でした。それでもなんか高い気がしますが…。
なるべくペーパー節約したいけど、フランスはウォシュレットも少ないし…。色々使ってしまうんですよー(泣)
たかがトイレ、されどトイレ。私は日本のトイレが大好きです!!╰(*´︶`*)╯
では、また
スポンサーリンク
スポンサーリンク
風邪だけじゃなく、なんか大変だったんですね…f^_^; もう一つの方のブログをチェックしてませんでしたので、びっくりしました。結婚は二人だけの問題!とは簡単に割り切れないですものね。努力してうまく行かなかったらしょうがないけど、なんとか全員の妥協点を見つけられるといいですね。こういう場合、やっぱりピーちゃんがキーなんじゃないかなーと思うんですが、どうでしょう。
montycatさんへ
こんにちはー!
そうなんですよ。色々大変出した。久しぶりに引きこもっていました…。
ピーちゃんは親が反対でも結婚しましょうと言います。でもやはり、大賛成とまではいかないまでも、ある程度は相方の両親に理解してほしいなと思うのです…。
私としてはピーちゃんとずっといたいという気持ちは変わりません。しかし今の状況を鑑みて、7月の入籍は辞めることにしました。
どうなるかなーと思ってましたが、先週末に相方と相方の両親が話し合いしていました。だいぶ、まとまった感じです。好転したかな?
結婚は大きな事ですから、2人でゆっくりと話し合っていきたいと思います。
とりあえず8月に帰国して、温泉にでも入りたいと思います(^o^)
こんにちは。
夏風邪だけではなく、ご結婚の反対にもあっていたのですか…。心中お察しします。
はやく話しがうまくまとまることを祈ります。
フランスでは便器を消毒する液体とかは存在しないのですか?日本のデパートではしょっちゅう見かけますが。
私も日本のトイレが大好きです。
えりかさんへ
先週末、相方と相方の両親が話し合い、だいぶ話がまとまってきた感じがします。
これからたくさん2人で話し合い、ベストな決断が出来ればいいなと思っています!^^
トイレについては、絶対的な自信を持って日本のトイレがベストだと言えます!!!!
フランスのトイレ、めっちゃストレスです!!
なるべく家のトイレでするよう、外出先では水をなるべく飲まないようにしています…。
ホント汚くてうんざり。
もしフランスに家を建てたら、絶対に日本のウォシュレットを取り付けたいと思ってます。