
ボンジュール、むぎ(@muuugi105)です。
私は、先月から移民向けの無料フランス語講座に通わせていただいています。クラスで日本人は私だけ。今回は自己主張の強いクラスメートの中で奮闘している私の様子をお伝えしたいと思います(笑)!
クラスメートと私
私は一番下のクラスでフランス語を勉強しているのですが、他のクラスメートの自己主張がすさまじい!!
「言いたいことは人が話していても言う」
という感じで、押しの弱い日本人の私はすぐに負けてしまいます(泣)私が指名されて読んでいるにも関わらず、文章を読み始める人がいるしね…。
日本の授業だと「相手が話している時は聞きましょう」「先生が指名してから発言しましょう」ですけど、フランスは「積極的に発言した者勝ち」です!!
外国人生徒と一緒に授業を受ける時は、恥ずかしがってはいけない。自己主張してなんぼ。
奥ゆかしさなんてありゃしない(笑)!!
すごく悔しかったので、先週は私もクラスメートに負けじと発言!!最初はちょっぴり恥ずかしかったけど、ちょこちょこ先生が気付いてくれました(*ノ∪`*)イエイ☆
こんな感じで疲れますけど、やっぱり他国の人たちと一緒にフランス語を学べるのはいいなと思います。
毎回、新しい発見があって楽しいです\(^o^)/
私は彼らから
「言いたいことは何が何でも言う!!(笑)」
「間違いを恐れない」
ということを学びました(笑)!!
たまにムカつきますが基本的にクラスメートの皆さん(もちろん先生方も!!)優しく、たった一人のアジア人を受け入れてくれています。うれしいことです。
日本人は私だけ
語学学校で日本人がいないなんて事、あまりないと思います。でも私はクラスどころか学校全体でも日本人は私だけ。
圧倒的に大多数を占めているのが、アラブ、イスラムの方々。女性は頭にスカーフをかぶった方です。
ちょこちょこアフリカ系、インド系。そしてアジア人は私一人という状況。超マイノリティーなんです、私。
クラスメートの皆さんとは初めは距離がありました。お互い「なんだろう、こいつは?」って感じ(笑)でも毎日顔合わせていれば挨拶もするし、ポツポツ話してお互いのコトが分かってきます。
そんな日本人ただ一人の私はフランス語会話はさっぱりですが、文法&読み書きはクラスでも飛び抜けて出来ます。(私が優れているという訳ではなく、他のクラスメートは母国で読み書きを習っていない&勉強に慣れていないため)
なので授業中、文法問題を解く時は、クラスメートが私の答案を見に来ます(笑)
そして答え合わせの時間になると、堂々と「自分で考えました!!」って感じで発言します(笑)
ともあれ、
学校には私しか日本人がいません。なので私の印象=日本人の印象になります。なので日本人として恥ずかしくない行動・ふるまいをするように心掛けています。
てへぺろ(古いか?笑)
ではまた(╹◡╹)♡