スポンサーリンク

ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
昨日から、1年ぶりに働き始めました。久しぶりの労働はつらかー。明日休みだけど、筋肉痛すぎてどこにも行けなそう。ひひん。しっかし、日本人はよく働きますねー。すごいわ、日本は。
てかマカロン、高すぎませんか??!!!! 1個300円…。ラデュレさんだけではなく、全体的にマカロンの値段って高いのですねぇ。ビックリしました。
ごめんなさい、本当に主観なんですけど、あの小さなマカロン一個でボンヌママンのマドレーヌ12個買えるのかと思うと…、庶民にとってマカロンは高級品です。
ちなみにボンヌママンとはフランスのスーパーでも手軽に帰るお菓子シリーズのことです。

マカロン高くて驚きましたけど、もちろんおいしかったです\(^o^)/ ネットで調べたら、作るのに手間暇かかるため、値段が高いということが分かりました。なるほど、なるほど。
ちなみに日本でもラデュレのマカロン購入できますが、もっとお高いです。(当たり前ですが)
スポンサーリンク
おいしそうなマカロンの写真です~♪

むぎデラックス
とてもオシャレな外観です。世界中の女子の心、わしづかみ~!!(*´︶`*)
私はラデュレのマカロン知らなかったのですけど、有名らしいですね。もう、店内は女子力高そうな女性たちで溢れていましたよ~

むぎデラックス
限りなくオシャレでおいしそうですね。写真映えもよか~
こうやって改めて見てみると、この写真に写っているマカロンだけでも30万円ぐらいはするんじゃないか?!
…って、またビンボー人の考えをしてしまった(笑)

むぎデラックス
ヘルシンキ&タリン旅行にもなんとか耐えたマカロン。母の胃袋に直行したよ~

むぎデラックス
かの有名な凱旋門です。フランス語ではArc de triomphe de l’Étoileと言います

むぎデラックス
シャンゼリゼ通りのマックでマカロン(フランボワーズ味)を食べました。普通においしかったですね!!
値段は約1€とお安い
では、またねん。
明日は一日中ゴロゴロすっぞ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク