
ボンジュール、
おなかペコペコリンのむぎです(@muuugi105)!!
皆さま、いかがお過ごしですか?(╹◡╹)♡
今日の漫画は高野山で体験した写経についてです。
高野山で写経体験
写経とは、仏教の経文を一字一句丁寧に書き移すこと。下地に写る文字を書き写せばOKなので、誰でもチャレンジ出来ます。
字が下手だよっていう人でも大丈夫。一字一句、心を込めて書くことが大切だそうですよ。



写経体験の感想
私はスマホ、パソコンが手放せない人間です。でも写経に取り組んだ1時間はスマホの電源をオフにして、情報をシャットアウト!!とにかく文字を書くことだけに集中しました。上手く説明できないけれど、それはとても心地よい時間でした。
書き写すことに集中することで、モヤモヤした気持ちがなくなった気がするのです。
書き写すだけなんですけど、集中力が切れちゃうと失敗しちゃうことがあります。最初から書き直したいという衝動にかられましたが、書き直すことは出来ません。失敗しても最後まで完成させます。
それは人生と同じだと思いました。
間違えても失敗しても、人生はやり直すことが出来ません。前に進むしかないのです。間違えや失敗を反省しながら、よりよいモノ(人生)にしていくのですね。
「私も失敗することいっぱい。でも前進あるのみ」ということを写経を通して改めて考えたのでした。
じゃんじゃん。
大師教会で写経体験できます!

場所:高野山の大師教会の一室(写経をするためのお部屋があります)
時間:午前8時30分から午後3時まで
費用:100円。奉納する場合はプラス1000円
所用時間:1時間半(私たちはだいたい1時間ぐらいかかりました!!)
皆さま、写経オススメですよ~(╹◡╹)♡
ではまたね♡