
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
これまで私たちの結婚式についてアレコレ文章でつづってきましたが、これからはマンガで結婚式秘話を描いてみたいと思います!(╹◡╹)♡
結婚準備にイライラ
結婚式の1週間前まで、私は東北で住み込みのバイトをしていました。涙、涙で東北を後にし、実家で待ち受けていたのは目を背けたくなる現実でした。
どうしよー!!!!
結婚式に向けてやらなければならないことが山積み。軽いめまいを覚えつつ、私は睡眠時間を削り、遠方から来て下さるお客様に失礼のないよう精一杯、準備を進めました。
しかし時間的にも精神的にも余裕がない中、段々イライラしてきたオラ。
「もうちょっと計画的に準備を進めればよかった」と後悔しつつも、後悔しても何も解決しない。そんなの分かっているけどイライライラ。
結婚式準備だけじゃなく、自分の荷物整理、入籍準備、ハネムーンの準備、ビザ申請準備なども並行してやらなければならなかったため、本当に気が狂いそうでした。
相方にイライラ
ピーが悪いのではありません。私が余裕がなくてイライラしていただけ。でも私のイライラはピーに向かっていましたwww こうやってマンガに描いてみると、なんだかいつもイライラして申し訳なかったなぁと思います。ごめんね、ピー。
もちろん心優しいピーは私を手伝ってくれようとはします。
例えばご祝儀のこと、引き出物のこと、座席のこと。一つ一つに日本のしきたり、常識がありますよね。それをピーに説明して分かってもらうのも大変でした。
そうなると結局自分でやっちゃった方が早いわけで…。
仕事を与えるのも大変なんですね。新入社員を指導する先輩社員の気持ちが分かった気がします。
あとはピーがなんでもかんでも私に聞いてきて、イライラしていました。ネットで調べれば分かることをいちいち聞いてくるのです。勘弁してくれよ、、、と思っていました。
とまあ、すったもんだしてましたが、細かい準備は私がすることにして、一緒に出来るものは一緒に準備しました。プチギフト作りもピーちゃんがやってくれましたよ!!

その後は、挙式で行う「誓詞奉読」の練習をしててもらいました。
ケンカもしたけど、無事に結婚式終わった

色々言い合いもしたのですが、無事に結婚式を終えました。もう少し余裕を持って当日を迎えたかったのですが、私たちが出来ることを精一杯やったので悔いはありません。
これから結婚式を挙げる方、イライラすることも多いと思いますが、どうぞ2人で協力してよい式を挙げて下さい。なるようになるので、大丈夫。
でも、できれば余裕を持って当日を迎えて下さいネw
ではまた