
ボンジュール、むぎ(@muuugi105)です!!
私は生まれてからずっと視力が良くて、これまでメガネやコンタクトレンズとは無縁の生活を送っていました。
ところが今年、健康診断で「目が悪くなっている」との指摘を受けたのです。
今まで考えたこともなかったのですが、なんとフランスではメガネにも保険が下りるらしいので、フランスでメガネを作ってみることにしました。
まずは眼科で視力検査!
メガネで保険を適用させるには、まず眼科医にかかり、視力検査をしなければなりません。
という訳で、パリにある某眼科医を今年の7月に予約。
取れた予約はいつだと思います…?
なんと10月。
3か月後でした。フランスでは眼科医が足りていないらしく、どこも予約がいっぱいみたいですね。
でも今すぐメガネが必要って訳ではないので、気長に診察日を待っていました。
そしていよいよ診察日。
なんだかよく分からない視力検査を3種類ぐらいしてたかな。こんだけで38€かかりました。正直、私にも出来そう(笑)(笑)
最後に処方箋をもらって終了。
このあと、この処方箋を持ってメガネ屋さんに行きます。
メガネ屋さんでメガネ選び
眼科で処方箋をもらった後は、私が入っている任意保険(ミュチュエル)が適応になるメガネ屋さんへ行きました。
色々試着?させていただき、1ついいかな~と思われるメガネが見つかったので、それに決定。
「ELLE」というブランドのメガネで、レンズ込みでトータル380€(47,500円ぐらい)。
メガネを作るのが初めてなのでこれが高いんだか安いんだか分かりませんが、保険適応により自己負担ナシになりました。
こういう所ってスゴイですね、フランス。
ありがたや~。

そしてフレームをはめてもらい完成したメガネがこんな感じ。
以上、「フランスでメガネ作ったよ!」リポートでした。
ではまた(╹◡╹)♡