
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
私は結婚資金を日本円で稼ぐため約1年間、3か所のリゾートバイト先で働いていました。その時の経験をつらつらシリーズとして書いていくので、これからリゾバなさる方、特に30代の方に参考にしてもらえればと思っていますので、ぜひ読んで下さい(*^ω^*)
第1回目はリゾートバイトのメリット、デメリットについて書いてみます。
リゾートバイト(通称:リゾバ)とは、主に観光地などで住み込みしながらアルバイトする事です。
contents
私が思うリゾートバイトのメリット5つ
メリット①寮費、食費、光熱費が無料
私はホテルの客室を寮として使わせていただきました。普通に宿泊すれば月20万以上はするお部屋です。もちろん、普段はお客様に提供している部屋なので、部屋は快適そのもの。加湿器はあるし、有料放送は見られるし、ベッドは大きいし、サイコーでした。館内の大浴場も入り放題で、ホテルライフを1000%エンジョイしました^^
ホテルに住むってなかなか出来ない体験なので、すごくヨカッタです(*^ω^*)
まかないはホテルのレストランで提供されている料理の余り物を3食いただいたので、食費は0円!!毎日、豪華でしたよ~!
また季節が冬だったこともありエアコンと加湿器をガンガン使ってしまいましたが、光熱費を請求されることはありませんでした。
本当にありがたいことです。感謝しています。
メリット②通勤時間がほぼゼロ
私はホテル内のレストランで仕事をしていました。通勤はホテルの部屋からホテルのレストランまでの約50メートルぐらい。通勤時間は20秒くらいです(笑)
季節は冬でしたが寒い思いをすることもなく出勤していましたよー(╹◡╹)♡
同僚に超羨ましがられていました!
メリット③休日に観光できる
リゾート地で働くので休日に観光することが出来ます。東北で働いた時は、お休みの日に岩手や宮城(仙台)へ旅行に行きましたよ。
メリット④勤務期間が決まっている
これはメリットなんだかデメリットなんだか分かりませんが、リゾバは勤務期間が決まっています。期間限定の契約なので、普通のアルバイトと違って堂々と辞められます。
そして何より「期限が決まっている(ゴールがある)」というのは何かと心の拠り所になることが多いです。例えば受け入れ先との相性が合わなかったり、こき使われて辞めたいと思うことがあります。そんな時、期間が決まっていて終わりが見える分、頑張れるのです(笑)!!
メリット⑤受け入れ先によってのメリット
選んだリゾバ先によってのメリットがありますね!
温泉地を選んだら温泉入り放題、スキー場を選んだらスキー・スノボし放題、海の近くだったら海で遊び放題などです。他にもおいしいご当地の食事をまかないとしていただくことができる所もあります。
自分の希望によって受け入れ先を選ぶといいですね!
私の場合、ホテルの大浴場が使い放題だったことがうれしかったです。足が伸ばせる広々としたお風呂に入れて、毎日極楽でした♡
それから派遣会社と派遣先によりますが、交通費を支給してもらえる場合があります。私の場合は片道分、給料に上乗せしていただきました。ちなみに任期満了しないともらえません。
私が思うリゾートバイトのデメリット3つ
デメリット①出たとこ勝負&逃げ道ない
リゾートバイトって行ってみないと職場環境が分からないし、住み込みなので職場の人間関係など合わないと大変です。休日でも職場の人たちと会うことになります。
3件目の派遣先がよくここまで性格の悪いババアを集めたなって思うような勤務先で、本当に地獄でした。
こればかりは本当に行ってみないと分からないです。運ですね。
デメリット②派遣という身分の不安定さ
リゾバと言うと聞こえはいいのですが、身分的には「派遣社員」です。
正社員と違って福利厚生がしっかりしておらず、有給や病気休暇がありません。体調を崩して仕事を休んだら、もちらんお給料はもらえません。体調管理は必須。体が丈夫でないと務まりません。
リゾバは不安定であることは覚えておいた方がイイと思います。
また人によってですが、「派遣」と見下した態度を取る方もいらっしゃいます。他にも「すぐいなくなるから」とか「都合のいい人材」と思われることもあります。
実際そういう立場なので仕方ありませんが、あからさまに「地元雇用」と「派遣」を差別されるといい気分はしません。
デメリット③スキルはあまり身に付かない
リゾートバイトの仕事は基本、単純な誰でも出来る簡単な仕事です。数か月で去っていく人にわざわざスキルが必要な仕事をさせるわけがないです。
簡単なのはいいけれど、仕事での成長は望めません。若い時期こそ難しいけどやりがいがある仕事をして色々吸収するべきなのに、単純作業に甘んじてしまうことはもったいないです。学生が長期休暇にリゾバするというのではなく、30代だと尚更です。
私の場合、1つ目のリゾバでは、ずーーーっと皿洗い。
2つ目のリゾバでは、ホール、キッチンなどやらせてもらえました。
身に付いたことと言えば、機敏性と効率性ぐらい? あと体力?
やはり一般企業でバリバリする仕事とは違います。いい受け入れ先だとしても長期間するような仕事内容ではないので、そこんとこよく考えてズルズル続けないようにしたらいいかなと思います!リゾバでの仕事は、期間を決めてやるといいと思いますよ。
まとめ
以上、私が思うリゾバのメリット、デメリットについてお伝えしました。
私はオススメします!