
ボンジュール、むぎです(@muuugi105)!!
私は結婚資金を日本円で稼ぐため約1年間、3か所のリゾートバイト先で働いていました。その時の経験をつらつらシリーズとして書いていくので、これからリゾバなさる方、特に30代の方に参考にしてもらえればと思っていますので、ぜひ読んで下さい(*^ω^*)
第5回目はぶっちゃけ30代のリゾバってどうなの?!です。
リゾバと言えば「若い学生が長期休みにやるもの」というイメージがありますが、ぶっちゃけ30代のリゾバってどうなんでしょうか。私の体験談をお話しします。
30代のリゾバは周囲にどう見られているのか?
30代と言えば、バリバリ働き盛りの年代。それをリゾバ、つまり住み込み派遣という身分でリゾバしている30代は、周りから「どうしてリゾバしているんだろう」って絶対に思われています。
例えば転職までのつなぎとか、留学・ワーホリまでの資金稼ぎとかちゃんとした理由があればいいですけど、何の目的もなくリゾバ渡りをしている30代は「一体なにやってるんだろう」とか「お気楽でいいね」と思われがち。特に男性の方!!
女性は…、ちょっと聞きにくいので聞かれないとは思いますが、周囲からは「独身なんだろうな」と思われていると思いますよ。だって結婚していたら住み込み派遣なんて出来ませんからね!!
私は日本に一時帰国中の身だったので住み込み派遣がピッタリでした\(^o^)/
30代リゾバの不安
30代の私がリゾバをする際に不安だったのが
ってことです。
なんとなくですが、リゾバは若い子、学生がするものっていうイメージありますよね。
私もその点に関しては超不安でした。私がリゾバをする目的はお金だったので、ワイワイ仲間と楽しく過ごすためではないし、友達作りのためでもありませんでした。なので「派遣先が若い子だらけだったらどうしよ~」なんて思っていました。
それはそれで楽しいかもしれませんが、やっぱり落ち着いた環境の方がいいなと思った訳です。ハイ。
というわけで、あまり若い子がいなさそうな勤務地&職種、あとリゾバスタッフが少ない所を選びました。あと「友達と一緒に申し込みOK」なんていう求人も避けました。
実際にやってみると、リゾバスタッフにも20代の方はいました。が、30代、そして40代の方もいらっしゃいました。現地雇用の方々と一緒に働くので、若い子ばかりで30代が浮くという環境ではありませんでしたよ。
~私が出会ったリゾバイター年齢別表~
10代後半 | 1人 |
---|---|
20代前半 | 3人 |
20代後半 | 1人 |
30代 | 3人 |
40代 | 2人 |
でした(╹◡╹)♡
30代こそリゾバに重宝される?!
リゾバって即戦力を要求されるわけです。
忙しい職場が多く、仕事を1から10まで丁寧に教えてくれるわけではありません。そんな時、30代ならではの社会経験が役立つと思っています。20代のパワーには敵わないかもしれませんが、30代ならではの経験を生かして、リゾバを楽しんじゃいましょう。
30代でリゾバしようか悩んでいる方、ぜひチャレンジしてみて下さい!!
(*^ω^*)