
ボンジュール、むぎ(@muuugi105)です。
実は5月下旬に一時帰国する予定だったのですが、仕事が決まりそうなので今回は見送ることにしました。
そのため、たっくさんのおみやげを日本の家族へ送ることに。ちょうど母の日と妹の誕生日も近いので、プレゼントも送りたい!
という訳で今回は、フランスから日本へ荷物を郵送するため、コリッシモ(colisshimo)という小包サービスを利用したのでレポしたいと思います!!
送料込みの箱を買う

自分で段ボールなどを用意して郵送してもOKですが、今回私は郵便局(ラ・ポスト)で売っている「コリッシモ」の箱を購入しました。
日本へ送るので「monde(世界)」と書かれた赤い箱になります。
サイズは2種類。
- Xサイズ 5キロまで
- XLサイズ 7キロまで
で、どちらも追跡サービスが付いています。
私はXLサイズの箱を購入。値段は56€(送料込)でした!
XLサイズの箱で送れたもの

(サラミ除く。理由は後述…!)
- 石けん 7個
- 袋詰めチョコ 3袋
- イースターバニーチョコ 5つ
- お茶 1箱
- マロンクリーム 4つ
- マドレーヌ 1袋
- クッキー缶 1個
- クッキー箱 2箱
- ミカド(ポッキー) 1箱
をつめつめしました!
ここまで順調…でしたが、ネット上である文言を発見!!
父のためにフランスのサラミを買ったのですが、なんと海外のソーセージやジャーキーなどの肉製品は日本に持ち込めないそうです。オーノー!!
http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html
日本へ肉製品を持ち込むためには、検査証明書?というものが必要らしいです。しかも2019年4月22日から厳罰化されたとのこと。
残念ですがサラミはあきらめました。

スペースが空いたので、
- ミニポテチなど 3袋
- ミニ塩コショウセット 1つ
- ビール 1本
を追加しました!
ちなみにビールの事は全然わからないので適当に買ったら「8.6(ウィットシス)」というアルコール度数8.6でかなり強いビールだったみたいです!うちのお父さん、アル中なので大丈夫だろうか…と思いましたが送っちゃいました(笑)!!

箱に粘着テープが付いていますが荷物の扱いは雑だと思うので、全体をガムテープでグルグル巻きにして補強しておきました。そして箱にどでかく「JAPON」と記入して、荷造り完了です!!
郵便局に持ち込み

- 荷物
- 記入済みの伝票
- 記入済みのインボイス
の3つを持って郵便局へ。車ないのでえっちらおっちら担いで郵便局まで行きました~(笑)!!
送料はすでに箱を買った時に含まれているので、追加での支払いはなし!
スタッフの人に「一応重さ量ってくれますか?」と聞きましたが、「セ・パ・グラーヴ!(たいした問題じゃない)」と言われましたw
たぶん重さ6キロぐらいでした!
はい、これで完了。
無事、日本に届きますように!!
荷物を追跡できます
コリッシモは追跡サービスが付いています。
下記サイトで荷物ナンバーを入力すると配送状況が確認できます。荷物ナンバーは伝票のバーコード下に記載されていますよ。
https://www.laposte.fr/outils/suivre-vos-envois

やっぱり追跡サービスがあると安心ですね\(^o^)/
無事に荷物が届きました!!

荷物を送ってから一週間後、母から「無事に荷物が届いた!」との連絡がありました。
5月3日に荷物を送り、5月9日に到着!!特に箱も壊れていなかったそうです。
ではまた(╹◡╹)♡