
ボンジュール♪ むぎです(@muuugi105)!!
いつもご訪問いただき、ありがとうございます(n´v`n)
自転車にガムッツ!!
どうしてこんな誰も得しない嫌がらせをする人がいるんでしょうか?(泣)
困っている人を見て、よろこんでいるのでしょうか?それはとても心が貧しい人がすること。本当にかわいそうな人です!!
未だに考えるだけではらわたが煮えくり返ります(9 ̄^ ̄)9 でもそうすると犯人の思うツボ!!冷静に、冷静にって、やっぱムカつくー!!(笑)
巻きつけられたガムはキレイに取れなくて、仕方なくティッシュを巻きつけて自転車に乗っていました。
しかもこの自転車、なんとこの事件の2か月後に盗まれてしまうのです!!

せっかくピーちゃんが買ってくれたのにィ。嗚呼…。

中世の面影残るアヴィニョン

さて、ホームシックでふさぎ込んでいた私をアヴィニョンに連れて行ってくれたピーちゃん。
アヴィニョンは南フランスにある落ち着いた雰囲気の都市で、個人的には好きな街です。
中世の一時期、カトリックのローマ法王が住んでいた教皇宮殿があり、世界中から多くの観光客が訪れます。ほかにも、童謡「アヴィニョンの橋」でも有名です。TGV(フランスの新幹線)も停車します!!
なぜローマ法王がローマではなくアヴィニョンに一時期住んでいたのか…。それは「アヴィニョン捕囚」という出来事が関係しています。むか~し、世界史でやったような?!
ざっくり説明しちゃうと、当時対立していたローマ教皇とフランス国王。そこでフランス国王は強制的に教皇庁をフランス・アヴィニョンに移し、支配下に置くことにしたのです。これが「アヴィニョン捕囚」です。
ずいぶん大がかりな引っ越しですよね。

ここで日本人の団体客に出会いました!!


いい街です、アヴィニョン。住んでみたいなー。