
こんにちは。フランスでわざわざ引きニートをしている「むぎ」(@muuugi105)です。
今、私は1日1時間のウォーキングをしています。自然の中を歩くと気持ちがリフレッシュ出来て、とっても気持ちいいですよ!!
contents
ウォーキングを始めたきっかけ
もともとニートなので時間がたっぷりあるし、運動不足解消のために何か運動をしたいと思っていました。
そんな中、偶然ある記事を発見。
それは1966年に静岡県で起こった「袴田事件」の犯人とされ約48年間、自由を奪われていた袴田巌さん(80)に関する記事でした。袴田さんは静岡地裁の再審開始決定を受けて2014年に釈放されています。
その袴田さん、なんと1日に5時間ぐらい歩いているそうなんです!!
「80歳なのにすごいな、私もやってみよっかな!」と思って、ウォーキングを始めてみたのです。
しかし5時間はすごい!!私なんて30歳なのに1時間歩いただけで「ヘーヘー」言ってます(笑)
ウォーキングをオススメする理由
- いつでもどこでも出来る
- お金がかからない
- ムリなく出来る
- ジョギングよりも膝に負担がかからない
「ムリなく出来る」とか「お金がかからない」とかは、継続する上で大事なんじゃないかと思います。
引きニートが毎日ウォーキングして感じた効果
社会との接点を持つ事が出来る
当たり前ですが自宅に引きこもっていたら、現実社会との接点を持つ事は出来ません。ウォーキングする時は外に出るので、近所の人と会って挨拶することもありますし、同じくウォーキングやジョギングを日課にしている人と顔見知りになることが出来ます。
交わすのは挨拶やたわいない会話ですが、心の栄養になります。笑顔になります。
季節や自然を感じることが出来る
家にいるとよく分からなくなるんですよ(笑) 天候とかも分からんのです(笑)
先日歩いていたら、道端にこんな小さな花が咲いていることに気付きました。春はすぐそこだと感じることが出来ました╰(*´︶`*)╯

とにかく外に出ると季節の移ろいとか天候の変化とか、色々な刺激をもらうことが出来ます。
痩せる&健康になる
運動しているので、当然と言えば当然です。フランスのお菓子を食べまくっていたらお腹が出てきたのですが、ウォーキング始めてから引っ込んできました。筋力も付いてきましたよ。
それに歩いた後は体がぽかぽかして、普段冷え切った私の足もほっこりしています。
アイディアが湧く
私は趣味でマンガを描いているのですが、ちょっとネタに息づまるとウォーキングします。歩きながら自分の考えを整理している内に、新しいアイディアが浮かんでくるんです。
歩きながら新鮮な空気を吸い、脳にたくさん酸素が行くからだと思います!
ウォーキングで気を付けていること
- 水分補給する
- だらだら歩くのではなく、キビキビ歩くようにしている
- 手を大きく振るようにしている
今後の目標も出来た
ウォーキングを続けていくうちに、ある目標が出来ました。
それがお遍路のスペイン版「スペイン巡礼」です。歩いて聖地「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」を目指す旅。フランスからは主に4つの巡礼ルートがあります。
いつか挑戦してみたいです!
皆さんも、ウォーキングしてみませんか?気持ちいいですよ~!